赤ちゃんが生まれると新しく必要になるものが増えますよね。ベビーカー・チャイルドシート・ベビーチェア・おもちゃだけでなく、お宮参りやお食い初め・七五三などのイベントごとでもなにかと物入りになります。
特にイベントで使うものは一度使ったらもう使わなかったり、次に使う時にはサイズアウトしていて使えなかったりするのでもったいない!そんなときに大活躍するのがベビー用品のレンタルです。実はここまで挙げたもの全て「DMMいろいろレンタル」でレンタルできるんです!
DMMいろいろレンタルでは、ベビー用品だけでなく旅行に便利なスーツケース・ポケットwifi、購入前のにお試しできる家電レンタルなど幅広い商品を扱っています。しかも、ほとんどの商品が万が一破損しても費用負担なしの安心レンタル制度対象!今回は、DMMいろいろレンタルのメリット・デメリットやどんなものがレンタルできるのかを紹介します。
目次
DMMいろいろレンタルとは?

DMMいろいろレンタルは、動画配信で有名なDMMグループが行っているレンタル事業で実は10年以上も運営されています。サイトも見やすく使いたい商品が探しやすいので、初めてでも使いやすいですよ。では、DMMいろいろレンタルのメリット・デメリットをチェックしていきましょう。
DMMいろいろレンタルのメリット
4,100以上の幅広いアイテムが借りられる!

DMMいろいろレンタルでは、ベビー用品だけでなく数多くのアイテムがレンタルできます。その数なんと4,100点以上(2020年1月時点)。そんなものまで借りれるの!?というものもたくさん!
●子供のイベントに使うもの
→お宮参りや七五三衣装・お食い初めの食器や衣装・ビデオカメラなど
●乳幼児時期に短期間使用するもの
→ベビーベッド・ベビースケール・ベビーバス・ベビーゲートなど
●特別な時だけ使うもの
→ドレス(マタニティ用も!)・アクセサリー・ブランドバッグなど
●海外旅行で使うもの
→スーツケース・海外用wifi・変圧器など
●その季節にしか使わないもの
→暖房機器・クリスマスツリーなど
●帰省時など一時的に必要になるもの
→ポケットwifi・ベビーカー・チャイルドシートなど
●使い心地を確かめてから買いたいもの
→家電・抱っこひも・クーファンなど
これだけ多くのものがレンタルできるってすごいですよね。特にマタニティドレスなんてほとんどの人が2回目使うことはないと思います。買うとお金も保管スペースも多く必要だけど、レンタルなら節約&省スペースになります。短期間だけ必要なものは買うよりもレンタルするのが賢いのではないでしょうか。
往復送料無料!クリーニング代も無料!

DMMいろいろレンタルのレンタル品は往復送料無料で配達できます。レンタル品の料金や数に関係なく無料なのが嬉しいですよね。
しかも、使用したレンタル品はクリーニング不要!なので使用後はそのまま返却できます。ちなみに返却後の商品は特殊ろ過装置と専用洗剤を使用して丁寧にクリーニングしたうえに、抗菌までしてくれるので安心してレンタルできますよ。
安心レンタル制度で万が一の破損も費用負担なし

DMMいろいろレンタルの一番のメリットは「安心レンタル制度」!
レンタルで一番不安なのは使用中に汚したり壊したらどうしよう・・・というところですよね。でも、DMMいろいろレンタルの「安心レンタル制度」対象品なら、通常使用の範囲内で汚したり壊してしまっても利用者の負担はありません。
対象商品は個別ページに「安心保証付き」というアイコンがついています。ほとんどの商品が対象なので、安心してレンタルできます。どれだけ親が気をつけていても、子どもって予想外の動きをします。万が一の時でも使用者負担が発生しないのはとても嬉しいポイントですね。
DMMいろいろレンタルのデメリット

会員登録必須!ちょっとだけ手間
DMMいろいろレンタルを利用するには会員登録が必須です。もちろん登録料は無料。動画配信など他のDMMサービスですでに会員登録している場合は、同じIDでログインできます。他のサイトと同様で名前・住所・電話番号などの入力が必要です。少しだけ手間がかかりますが、最初だけなので頑張りましょう!
3Dセキュア対応のクレジットカードが必須
DMMいろいろレンタルはクレジットカードでの決済になります。3Dセキュア対応のクレジットカードでないといけないので注意が必要です。3Dセキュアとは、第三者の不正利用を防ぐための本人認証システムでクレジットカードによっては別途手続きが必要です。手続き自体は簡単ですが、これもひと手間かかるので登録時に面倒に感じるかもしれません。
まとめ

今回はDMMいろいろレンタルについて紹介しました。子供が増えると何かとモノが増えてしまいます。レンタルをうまく使って、スッキリと暮らしましょう!