子育て中ってなかなか落ち着いて本を読めないですよね・・・
と困っていた時にKindle Paperwhiteという電子書籍リーダーを発見。
使ってみた結果すごくよかった!
スキマ時間の読書がはかどるし、子供にいたずらされる心配も激減。
今回は子育て中こそKindle Paperwhiteがおすすめな理由を紹介します!
目次
Kindle Paperwhiteが子育て中にオススメな4つのポイント
子どもにいたずらされない

紙の本は子どもにいたずらされがち。小さい子供は親が持っているものに興味津々ですからね。
ちょっと目を離した隙にしおりを抜かれるのはまだ可愛いレベルで、本に落書きしたり、なめようとしたり、ページを破ってしまうなんてこともありました・・・
破損がこわいので図書館の本なんて借りれません。
でも、Kindle Paperwhiteなら電子書籍なのでこういった心配が激減します!
どこまで読んだかは自動的に記録されるので、しおりを抜かれて「どこまで読んだ?」となることはありません。
もちろん破られることもないし、なめられても防水ならノーダメージ。落書きも油性ペンでなければ簡単に消せます。
いたずらの心配がななれば、本を近くに置いておけるのでいつでも読めます。
暗くても読める。ブルーライトの心配もなし

赤ちゃんの頃は「抱っこしたら泣きやむけど離れたら泣く」状態って結構ありますよね。
基本的には子供と向き合っていたいのですが、何時間もつづくとさすがに親は疲れるし退屈してきます。
そんな時にKindle Paperwhiteだと片手でも読書ができます。
ブルーライトではないので目が疲れにくし、フロントライトのおかげで暗くても読めます。
私は寝かしつけの時によくkindle読書をするのですが、軽いので寝ころびながらでも見やすくていいですよ。
スキマ時間で読みやすい
電源をつけると、前回読み終わったところが表示されるのですぐに読書を開始できます。
スキマ時間でコツコツ読むのに便利!
料理の合間や子供がTVに集中している間にサクッと読書できます。
防水なのでキッチン・お風呂でも安心!

子育て中だとお風呂ぐらいしか一人の時間がない!という方も多いですよね。
Kindle Paperwhiteなら防水なので、キッチンやお風呂でも安心して本が読めます。
ちなみにKindleはいくつか種類があるのですが、防水つきの最安値がKindle Paperwhiteです。
料理の途中でちょこっと読んだり、パパが休みの日は子どものお風呂をおまかせして、自分はお風呂読書!なんて最高ですよ。
子育て中以外も嬉しいKindle Paperwhiteの4つのポイント
プライム会員なら読み放題!本を買いに行く手間なし

Amazonプライム会員なら「Prime Reading」という追加料金不要の読み放題サービスがあります。
対象本の中から10冊まで同時に借りられるので、家に図書館があるみたいでめちゃくちゃ便利。気になる本をまとめて借りておけばスキマ時間でいつでも読めます。
しかも、スマホ版のKindleアプリでも無料で読めるのがお買い得すぎる!
Kindleを持っていない方でも無料お試しできるのでぜひチェックしてみてくださいね。
ちなみに対象本がさらに多いKindle unlimitedという月額980円で読み放題のサービスもあります。
Kindleを使ってみて、気に入ったら利用を考えてもいいかも。私は今年から使い始めました!
充電は数週間持つのでバッテリー切れの心配が少ない
以前使っていたタブレット(Nexus7)と同じ感覚で考えていたのに、全く別次元で充電が長持ち!
毎日1時間は読んでいても3週間程度もちました。
読もうかなと思ったときに充電が切れるとテンション下がるので、充電長持ちはとても助かります。
簡単に線を引ける・メモできる→まとめて確認できる!

簡単な動作で線を引いたりメモしたりできます。
しかも、メモをひらくと線を引いたところも一覧でみれるのであとから見直すときに便利!
解像度が高くてきれい
Kindle Paperwhiteは解像度が300ppiで最上位モデルと同じ。
漫画や雑誌も問題なく見れます。
Kindle Paperwhite 2つのデメリット
ここまで使ってよかったところを紹介しましたが、もちろんデメリットもあります。
デメリットも理解しておくと「イメージと違った」とならないので安心ですよ!
電子インクの挙動に違和感
Kindleは液晶ではなく電子インクで画面を表示しています。
だからこそブルーライトダメージがなく、目にやさしいし屋外など明るい場所でも紙のように見やすいのですが、液晶のようなサクサクした動きはできません。
ページをめくるときも「画面をタップ→次のページを開く」の間に多少のタイムラグがあります。
慣れれば気にならないのですが、最初はあれ?と思いました。
電源ボタンの位置が・・・
Kindle Paperwhiteは本体下部に電源ボタンがついています。
なので、スタンドに立てて置くとボタンが押されてしますことがしばしば・・・
慣れれば大丈夫だけど、気にかけなきゃいけないのがちょっと手間だなと思います。
総評:便利!買ってよかった!

私は、Kindle Paperwhiteでとても快適に読書できるようになりました!
紙の読書よりもスマートにいつでも読めるので、子育てで忙しくても簡単に読書を楽しめます。
読書ができなくてストレスを感じているパパ&ママはぜひ試してみてくださいね!