楽天ポイントはたまりやすさNo.1って言われていますが、しっかり貯められていますか?せっかくなら効率よくポイントを貯めてもっと得したいですよね。
私は1年間で17万円分超えのポイントをゲットしました。
これが証拠です。
2019年の1年間で17万円以上の楽天ポイントを貯めました。別に特別なことをしたわけではありません。買い物のちょっとした工夫でポイントを大量ゲットしているんです。
その方法はこの2つ!
●楽天市場のポイントアップデーに買い物をする
●SPUでベースのポイント倍率を上げておく!
おまけでちょっとした裏技も教えちゃいます。誰でもまねできる方法ばかりなので必見ですよ。
目次
楽天市場のポイントアップデーに買い物をする
楽天市場では日々さまざまなポイントアップが開催されています。これをうまく利用するとポイントが効率よく貯められます。ポイントアップイベントは大きく分けると2種類。決まった日にちに開催されるものと、不定期に開催されるものです。それぞれ見ていきましょう。
決まった日にちで開催されるポイントアップ
5か0のつく日に買い物するとポイント5倍

急ぎでない買い物は「5か0のつく日」にするだけで5倍もお得です。
毎月5日・10日・15日・20日・25日・30日の6回(2月は5回)開催されます。5日に1回ペースなのですごく使いやすいイベントです。
注意してほしいのは、エントリーしないとポイント5倍にならないこと!
対象の日には、楽天市場トップページの「注目のイベント」内に「5か0のつく日ポイント5倍」という表示が出ているのでこれをクリック。表示される「エントリーする」ボタンを押すだけでOKです。あとは通常通り買い物をすれば自動的に5倍ポイントが付与されます。
「ポイント貯めたいけどいろいろ考えるのは面倒!」という方は「5か0のつく日」だけでも押さえておけば確実にトクできますよ。
不定期で開催されるポイントアップ
年に4回のビッグチャンス!楽天スーパーセール

ポイントを効率よく貯めために必ず利用したいのが楽天スーパーセール!!
スーパーセールでは通常の半額など特別価格の商品が数多く出品されます。それだけでもすごくお得なのですが、さらに楽天市場で店舗買い回りするほどポイント倍率があがります。スーパーセールでのポイント倍率は、税込1,000円以上買い物したショップの数によって変わります。買い回りが2ショップなら2倍、3ショップなら3倍と増えていき、10ショップを超えるとポイントが10倍になります!!
しかも、この倍率は期間内に購入したすべての商品に適用されます。
なので、欲しいけど急がない商品があればスーパーセール期間中にまとめて買うととてもお得!!全てポイント10倍にすることも可能!私はスーパーセール中に娘のおむつやおしりふきをまとめ買いしています。
さらに、スーパーセールのポイント最大10倍は、先に紹介した「5と0のつく日はポイント10倍」など他のイベントとの併用が可能!
なので、セール期間中でもいつ買うかはよく考えたほうが良いですよ。毎年3・6・9・12月に開催されているのですが、詳しい日にちはその時々で違うので楽天市場を確認してくださいね。

スーパーセールのない月ならお買い物マラソン

お買い物マラソンは楽天スーパーセールがない月に開催されています。こちらも同様に税込1,000円以上買い回ったショップ数によってポイント倍率が上がります。スーパーセールほど値引き商品は多くありませんが、日用品のストックなど複数店舗で買いまわる場合にはおすすめです。
楽天イーグルス・ヴィッセル神戸・FCバルセロナの勝利翌日ポイントアップ

野球・サッカーの試合結果によってポイントアップします。
単独勝利でポイント2倍・W勝利でポイント3倍・トリプル勝利でポイント4倍です!
こちらも事前にエントリーが必要です。
私のようにスポーツにさほど興味がない方はここを狙うのは面倒だと思うので、トップページを開いたときに見つけたらエントリーする程度で良いと思います。
ちなみに、「5と0のつく日はポイント5倍」やスーパーセール・お買い物マラソンとも併用可能です!
SPUでポイント倍率を上げる

次に紹介したいのは「SPUでポイント倍率を上げる」という方法です。
SPUは「スーパーポイントアッププログラム」という意味で、楽天の各サービスを使うことでポイント倍率が上がるプログラムです。なんと最大+15倍にもなります!!
通常、楽天ポイントは1%還元なので10,000円の買い物だと100ポイントですが、ポイント+15倍になると通常ポイント100ポイント+SPUの1,500ポイント=合計1,600ポイントが貯まります。
楽天市場以外のプログラムを利用するのって面倒くさそう・・・と思うかもしれませんが、一度手続きをすればそこからずっとポイント+○○倍というものも多いので、楽天ポイントを貯めたい方は取り組む価値ありです。ポイントが貯まるペースが一気にあがりますよ。
注意してほしいのは、SPUで獲得できるポイントは「期間限定ポイント」だということ!
ポイントごとに有効期限があるので、それを過ぎると失効してしまいます。無駄なく使えるように気をつけましょう!
それでは、ポイントアップ倍率の高い順にご紹介します!
大きく稼げる!「ポイント+2倍」の達成条件
まずは一番ポイント倍率が上がる+2倍の条件を確認しましょう!
クレジットカードと格安SIMなのでハードルが高く感じるかもしれませんが、一度手続きをすればそれ以降は勝手にポイント2倍になるので意外と達成しやすいですよ!
楽天カードを利用して楽天市場で買い物する

年会費永年無料の楽天カードを作って、楽天市場での買い物に利用するとポイントが自動で+2倍になります。
しかも、そのうち+1倍分は通常ポイントでつくので有効期限の心配も少ないです。
年会費は無料で審査もかなり通りやすいです。
入会するだけで5,000円分のポイントがもらえる!などのキャンペーンをしているので、カードを作るだけでもお得ですよ。
楽天カード新規入会ページでキャンペーン内容を確認して、よりお得に入会しちゃいましょう!
より詳しく知りたい方は「楽天カードで得する4つのポイント【無料】【楽天市場ユーザー必見】」が参考になりますよ。
楽天プレミアムカード・楽天ゴールドカードカードを利用して楽天市場で買い物する
楽天ゴールドカードや楽天プレミアムカードを作って楽天市場でのお買い物に使用すると、さらにポイント+2倍になります。
通常の楽天カード利用の+2倍と合わせて合計+4倍!!
楽天ゴールドカード・楽天プレミアムカードの特典はもちろんポイントアップだけではありません。
●海外旅行傷害保険が自動付帯
●ETCカードも無料で発行できる
●プライオリティパスが無料(通常年4万円・プレミアムカードのみ対象)
他にも様々な特典がたくさんあります。
デメリットなのは年会費がかかること。
楽天ゴールドカードは年会費2,000円(税抜)、楽天プレミアムカード年会費10,000円(税抜)がかかります。
ただ、ポイント倍率はグッとあがるので楽天市場をよく利用するなら検討の価値ありです。
私も最初はノーマルの楽天カードだったのですが、昨年ゴールドカードに変えました。
その効果もあり年間49,366ポイント→128,389ポイントと一気に獲得ポイント数が伸びました!
一気にポイントが貯まるようになりましたし、十分元も取れています。
こちらも頻繁に入会キャンペーンでポイント還元をしているので、とてもお得に作ることができます。
今やっているキャンペーンはこちらから確認できます。
楽天モバイル通話SIMを契約する
楽天モバイル通話SIM契約期間中はずっとポイント+2倍になります。
プランによりますが、毎月のスマホ代が2,000円程度に抑えられてさらにポイントも上がるのでとてもお得です。
他の格安SIMだとキャリアメールがないところも多いのですが、楽天モバイルならキャリアメール(~@rakuten.jp)が使えます。私のようにジャニーズ好きでメール伝言板を受け取りたい方には本当におすすめ!
地道に増える「ポイント+1倍」の達成条件
次に地味に増えるポイント+1倍の条件を紹介します。
旅行や美容のサービス利用など単発で達成しやすい条件も多いので、予定がある方はぜひ楽天のサービスを通して予約しちゃいましょう。
楽天カード利用分を楽天銀行からの引き落としにする
楽天銀行の口座開設をして、楽天カード利用分の引き落とし口座を楽天銀行にすればポイント+1倍もらえます。
楽天銀行は、簡単な条件をクリアすれば普通預金金利が0.1%(2019年6月現在)と低金利の時代では考えられない高金利がつくので、ポイントアップ目的でなくても作って損はないです。私もメインバンクとして利用しています。
楽天証券で月1回500円以上のポイント投資&楽天スーパーポイントコース設定
楽天証券の口座をつくり、月1回以上のポイント投資&楽天スーパーポイントコースに設定するだけでポイント+1倍になります。ちなみに、期間限定ポイントは使用できないので注意してください。
私は楽天証券でつみたてNISAをやっています。そこでポイント投資を設定しているので毎月自動的にポイント+1倍となっているので、手間もかからずお得ですよ。
楽天トラベルで予約をする

楽天トラベルでホテルやレンタカー等の予約(税込5,000円以上)をした月のお買い物が全てポイント+1倍になります。
私は今までじゃらんでホテルの予約をしていましたが、今はすべて楽天トラベルで予約しています。もちろん、楽天トラベルでもポイントが使える&貯まるのでお得です。

楽天TVの加入・契約更新をする
楽天TVにて「Rakuten NBA Special」または「Rakutenパ・リーグSpecial」に加入・契約更新でポイント+1倍になります。
楽天ビューティーでネット予約する
楽天ビューティでネット予約した月の楽天市場での買い物が全てポイント+1倍になります。税込3,000円以上で、2か月以内に実際に施術完了することが条件となります。
気づくと増えてる「ポイント+0.5倍」の達成条件
気づくと貯まっているポイント0.5倍の条件を確認しましょう。
特に楽天市場アプリはマストで達成したいですね!
楽天市場アプリでお買い物する

一番簡単にポイントアップできる方法です!
楽天市場アプリから楽天市場での買い物を行うだけでポイントがさらに0.5倍分もらえます。
もちろん無料でインストールできるので、これは必ず達成してポイントゲットしちゃいましょう!
アップルストアやGoogle Playストアからダウンロードできます。
楽天ブックスで1件1,000円以上の買い物をする

楽天ブックスで1件1,000円以上の買い物をすると、同じ月の楽天市場での買い物がいつでもポイント+0.5倍になります。
楽天ブックスでは本・CD・DVDを幅広く取り揃えていて、しかも全品送料無料なのでほしいものがあれば利用するとお得です。
楽天Koboで電子書籍1件1,000円以上購入する
楽天Koboで電子書籍1件の注文で1,000円以上購入すると、同じ月の楽天市場での買い物がいつでもポイント+0.5倍になります。
楽天Koboでは約300万冊の電子書籍を扱っていてクーポンも多いのでよりお得に買い物できます。
Rakuten Fashion(旧楽天ブランドアベニュー)で購入する

Rakuten BRAND AVENUEで購入した月の楽天市場での買い物がすべてポイント+0.5倍になります。ナノユニバースやビームスなど洋服のブランドが多数出店していて、店頭で買うよりも安いので私もよく利用しています。
ちょっとした裏技 スーパーDEAL対象商品を狙う!

楽天市場の商品の中には「楽天スーパーDEAL対象商品」というものがあります。
ポイント高還元アイテムのことで「最大50%ポイントバック!」もたくさんあります。商品ごとに還元率が違い、DEAL対象の期間も違うのですが、タイミングが合えば本当にお得です!!
しかも、付与されるのは期間限定ポイントではなく通常ポイント!なので、最後にポイントを獲得した日から1年間は消滅しません。
娘が使っているGOONのオムツが、よくスーパーDEALで20%ポイントバックになっているので、買う時は必ず確認してから買っています。
5,000円の購入で1,000円分のポイントバックとなり、めちゃくちゃお得ですよ。
まとめ

楽天ポイントを効率的に貯める方法をご紹介しました。
私のオススメはやはり楽天カードを作成・利用すること!楽天市場で買い物するならマストで作成すべきかと思います。
他のサービスやキャンペーンも欲しいものがあれば、タイミングがあえば利用して効率よくポイントを貯めちゃいましょう。
